工場の求人を探す場合は、業種について注目することが大事です。なぜなら、さまざまな業種の工場が求人を出しているためです。それぞれの特徴をつかむことがポイントです。ここでは工場の求人の種類について説明していますから、参考にしてください。
ハードディスクなどの情報機器や電子部品を作る工場では、どのような形で働くことになるのでしょうか。まず、こういった工場で募集されるのはほぼ組み立て作業員です。特別な資格や技術は不問とされていますが、電動ドライバーを使った組み立て作業を迅速、かつ丁寧に行うことを求められます。求人に応募し、面接に通って採用されると、まず最初に電動ドライバーでねじをはめるタイムを計測されることがありますが、これはどの持ち場が向いているのかというテストと考えていいでしょう。 もし、組み立て作業に向いていないと判断された場合は製品の梱包作業に回されるかもしれません。その場合でも、支払われる時給に変化はないのでがっかりする必要はないです。
ほかの工場と大きく違うのはクリーンルームの存在です。精密機器は、製造中にほこりが一つ混入してしまっただけで性能が落ちたり、故障の原因につながるので、空気中にまったくちりやほこりが浮遊していない場所で組み立てが行われます。クリーンルームの中で働くからといって、なにか特別なことを求められることはないですが、出入りするたびにエアシャワーと呼ばれるもので作業服などについたほこりを吹き飛ばさないといけないので面倒といえるでしょう。 また、特定の外国に輸出が禁止されているような機械を扱う場合、工場に出入りする際のチェックが厳しくなります。働くにあたって身元を厳重に調べられるようなことはないですが、工場内での行動には気を遣わなければなりません。